ポップアップストア巡りに必須!韓国のお店の営業時間を尋ねる方法

ポップアップストア巡りに必須!韓国のお店の営業時間を尋ねる方法

こんにちは!皆さんの韓国語スキルをアップグレードする【まいにちハングル】です!

韓国旅行の計画は順調ですか?おしゃれなカフェ、美味しいレストラン、可愛い雑貨屋さん…行きたいところリストがどんどん長くなっていませんか?でも、せっかく行ったのにお店が閉まっていたら、すごくがっかりしますよね。

特に、最近韓国ではK-POPアイドルや人気キャラクターのポップアップストアが至る所でオープンしていて、一大トレンドになっています! でも、こうしたポップアップストアは期間や営業時間が限られていることが多いんです。だからこそ、訪問前には必ず営業時間のチェックが必須!

今日は、そんな時に役立つ「お店の営業時間を尋ねる」韓国語表現をマスターしましょう!これであなたも、行きたいお店を逃さず、スマートに韓国の街歩きを楽しめるようになりますよ!


これだけは覚えよう!必須のコア表現 TOP 4

お店の営業時間を尋ねる時に使える、便利で自然な表現を4つご紹介します。

1. 몇 시에 열어요? (何時に開きますか?)

  • 発音 [ローマ字]: Myeot si-e yeor-eo-yo?
  • 英語の意味: What time does it open?
  • 詳しい説明:
    一番ベーシックでよく使われる「何時に開店しますか?」という表現です。「몇 시(ミョッ シ)」が「何時」、「-에(エ)」が「~に」、「열어요(ヨロヨ)」が「開けます、開きます」を意味します。どんなお店にも使える万能フレーズなので、まずこれを覚えましょう!

2. 몇 시까지 하세요? (何時までやっていますか?)

  • 発音 [ローマ字]: Myeot si-kka-ji ha-se-yo?
  • 英語の意味: Until what time are you open?
  • 詳しい説明:
    閉店時間を尋ねる時の、とても自然な表現です。「-까지(ッカジ)」は「~まで」、「하세요(ハセヨ)」は「しますか、やっていますか」という意味。直訳すると「何時までしますか?」となります。「몇 시에 닫아요? (Myeot si-e dad-a-yo? / 何時に閉めますか?)」も文法的には正しいですが、こちらの「-까지 하세요?」の方がより一般的で丁寧な響きがあります。

3. 영업시간이 어떻게 되세요? (営業時間はどうなっていますか?)

  • 発音 [ローマ字]: Yeong-eop-si-gan-i eo-tteo-ke doe-se-yo?
  • 英語の意味: What are your business hours?
  • 詳しい説明:
    開店時間と閉店時間の両方を含めて、営業時間全体を尋ねる丁寧な表現です。「영업시간(ヨンオプシガン)」が「営業時間」という意味の単語。電話で問い合わせる時や、少しフォーマルな聞き方をしたい時に使うと、とてもスマートに聞こえます。

4. 오늘 쉬어요? (今日はお休みですか?)

  • 発音 [ローマ字]: O-neul swi-eo-yo?
  • 英語の意味: Are you closed today?
  • 詳しい説明:
    「오늘(オヌル)」は「今日」、「쉬어요(シウォヨ)」は「休みます」という意味。祝日や特定の曜日に、お店が営業しているかを確認したい時にとても便利です。せっかく足を運んだのに休日だった…という悲劇を防ぐためにも、ぜひ覚えておきたい一言です!

会話で使ってみよう!

学んだ表現が、実際の会話でどのように使われるか見てみましょう。友達と、今話題のキャラクター「もちもちハムスター」のポップアップストアに行く計画を立てています。

  • A: 유키 (ユキ)
  • B: 수진 (スジン)

A: 수진아, 우리 내일 ‘もちもちハムスター’ 팝업 스토어 갈래?
(スジン、明日「もちもちハムスター」のポップアップストアに行かない?)

B: 와, 좋아! 근데 거기 몇 시에 열어요?
(わ、いいね!でも、そこ何時に開くの?)

A: 잠깐만, 내가 인스타그램에서 찾아볼게. 아, 오전 11시에 연대!
(ちょっと待って、インスタで探してみるね。あ、午前11時に開くって!)

B: 그럼 몇 시까지 하세요? 우리 저녁 먹고 가도 될까?
(じゃあ、何時までやってるの? 私たち、夜ご飯を食べてから行っても大丈夫かな?)

A: 음… 저녁 8시까지래. 그리고 다행히 내일은 안 쉬어!
(うーん…夜8時までだって。それに幸い、明日は休みじゃないよ!)

B: 다행이다! 그럼 늦지 않게 가자!
(よかった!じゃあ、遅れないように行こうね!)


【K-Culture Tip】ポップアップストア巡りを100倍楽しむコツ!

今日の学習内容と、韓国の最新トレンドを繋げてみましょう!

最近、ソウルの聖水洞(성수동/ソンスドン)弘大(홍대/ホンデ)を歩いていると、本当にたくさんのポップアップストアを見かけます。でも、これらのストアを最大限に楽しむには、ちょっとしたコツがあるんです。

  1. 「휴무일」と「브레이크 타임」を必ずチェック!
    ポップアップストアは、特定の曜日が「휴무일 (hyu-mu-il / 休業日)」だったり、カフェやレストラン併設の場合は午後に「브레이크 타임 (beu-re-i-keu ta-im / 中休み)」があったりします。公式SNS(特にInstagram)で事前に確認するのが鉄則です!

  2. 「웨이팅」は当たり前?
    大人気のポップアップストアでは「웨이팅 (we-i-ting / waiting、行列・順番待ち)」が必須。お店の前に置かれたタブレットで電話番号を登録して待つシステムも多いです。だからこそ「몇 시에 열어요?」と開店時間を確認し、少し早めに行って待ち時間を最小限にするのが賢い方法です!

今日の表現を知っているだけで、こんな最新トレンドもスムーズに楽しめますね!


まとめ & 練習問題

お疲れ様でした!今日は、韓国のお店で営業時間を尋ねるための必須フレーズを学びました。

  • 何時に開くか知りたい時: 몇 시에 열어요?
  • 何時に閉まるか知りたい時: 몇 시까지 하세요?
  • 営業時間全体を丁寧に聞きたい時: 영업시간이 어떻게 되세요?
  • 今日営業しているか確認したい時: 오늘 쉬어요?

これで、あなたも自信を持って韓国のお店に入ったり、電話をかけたりできますね!

✏️今日の練習問題

下の(  )に、状況に合った最も自然な表現を入れてみましょう。

状況: 行きたかったカフェに電話をかけました。営業時間を尋ねたいです。

あなた: 여보세요, 거기 카페 맞죠? (もしもし、そちらはカフェで合っていますか?)

店員: 네, 맞습니다. (はい、そうでございます。)

あなた: 다름이 아니라, ( _______________________ )? (他でもなく、〜〜〜〜〜〜〜〜〜?)

ヒント: 開店と閉店の両方を知りたい時の丁寧な聞き方です!

答えはコメント欄で教えてくださいね!
今日習った表現を使って、あなたが行ってみたい韓国のお店の名前と一緒に、質問をコメントで残してみるのも良い練習になりますよ!

Leave a reply:

Your email address will not be published.

CAPTCHA


Site Footer