「もしもし」だけじゃない!韓国ドラマのようなビジネス電話
こんにちは!皆さんの韓国語の実力をアップグレードする「まいにちハングル」です!
今日は、ビジネスシーンで必須の「電話での問い合わせ」表現を学びます。特に、会議の時間を確認する時に使える、丁寧でプロフェッショナルな韓国語です。最近の韓国では、グローバルな協業が増えていて、K-ドラマでもオフィスで電話応対するシーンがよく出てきますよね。今日学ぶフレーズを覚えれば、あなたもドラマの主人公のように、自信を持って韓国の会社に電話をかけられるようになりますよ!
今日の必須表現 (3選)
ビジネス電話で一番大切なのは、丁寧さと明確さです。この3つの表現をマスターしましょう!
1. 여보세요, [회사명]의 [이름]입니다.
- 発音 [ローマ字]: Yeoboseyo, [hoesamyeong]-ui [ireum]-imnida.
- 日本語の意味: もしもし、[会社名]の[名前]です。
- 詳しい説明:
電話をかける時の基本中の基本です。「여보세요(ヨボセヨ)」は日本語の「もしもし」ですが、ビジネスではすぐに自分の会社名と名前を名乗るのがマナーです。「~의(~ウィ)」は「〜の」という意味で、所属を明確に示します。 - 💡 発音のワンポイントレッスン (Pronunciation Tip):
「입니다」の発音は [임니다/imnida] となります。パッチムの「ㅂ(b)」の後に「ㄴ(n)」が来ると、「ㅂ」の音は鼻音化して「ㅁ(m)」の音に変わります。「イプニダ」ではなく、「イムニダ」と発音すると、とても自然に聞こえますよ!
2. 회의 시간 때문에 전화드렸습니다.
- 発音 [ローマ字]: Hoe-ui sigan ttaemune jeonhwadeuryeotseumnida.
- 日本語の意味: 会議の時間についてお電話いたしました。
- 詳しい説明:
電話をかけた目的を丁寧に伝える表現です。「때문에(テムネ)」は「〜のために、〜のことで」という意味。「전화하다(電話する)」の謙譲語が「전화드리다(お電話差し上げる)」で、ビジネスシーンに最適な言葉です。 - 💡 発音のワンポイントレッスン (Pronunciation Tip):
「드렸습니다」は、文字通り読むと「deuryeot-seumnida」ですが、実際の発音は [드렫씀니다/deuryeotsseumnida] に近くなります。これは、前の音節のパッチムが次の音節の最初の子音に影響を与える「連音化(リエゾン)」と「濃音化」が起きているためです。少し難しいですが、意識するとネイティブにぐっと近づきます!
3. 혹시 회의 시간을 알 수 있을까요?
- 発音 [ローマ字]: Hoksi hoe-ui siganeul al su isseulkkayo?
- 日本語の意味: もしよろしければ、会議の時間を教えていただけますでしょうか?
- 詳しい説明:
何かを尋ねる時の、非常に丁寧でソフトな聞き方です。「혹시(ホクシ)」は「もしかして、もしよろしければ」というニュアンスで、質問を和らげるクッション言葉です。「~(으)ㄹ 수 있을까요?」は「〜することはできますでしょうか?」という意味で、直接的な命令形よりもずっと丁寧な印象を与えます。 - 💡 発音のワンポイントレッスン (Pronunciation Tip):
「있을까요?」の発音は [이쓸까요/isseulkkayo] となります。パッチムの「ㅆ(ss)」の音が、次の母音がない子音「ㄱ(g)」を強い「ㄲ(kk)」の音に変える「濃音化」というルールです。「イッスルカヨ?」ではなく「イッスルッカヨ?」と、少し詰まるように発音するのがポイントです。
例文で見てみよう! (ミニ会話)
K-POPアイドルとのコラボ企画を進めている田中さんが、韓国の会社に電話をかけるシチュエーションです。
A: 김민준 (キム・ミンジュン) / B: 田中 (タナカ)
A: 여보세요, 한류콘텐츠 김민준입니다.
Yeoboseyo, Hallyu Kontencheu Gim Minjun-imnida.
(もしもし、韓流コンテンツのキム・ミンジュンです。)B: 안녕하세요, 저는 재팬미디어의 다나카입니다. 회의 시간 때문에 전화드렸습니다.
Annyeonghaseyo, jeoneun Jaepaen Midieo-ui Tanaka-imnida. Hoe-ui sigan ttaemune jeonhwadeuryeotseumnida.
(こんにちは、私はジャパンメディアの田中と申します。会議の時間についてお電話いたしました。)A: 아, 네, 다나카 님. 회의는 내일 오후 2시입니다.
A, ne, Tanaka-nim. Hoe-uineun naeil ohu dusi-imnida.
(ああ、はい、田中様。会議は明日の午後2時です。)B: 네, 알겠습니다. 혹시 회의 장소도 다시 한번 알 수 있을까요?
Ne, algesseumnida. Hoksi hoe-ui jangsodo dasi hanbeon al su isseulkkayo?
(はい、承知いたしました。もしよろしければ、会議の場所も再度教えていただけますでしょうか?)A: 네, 저희 회사 10층 대회의실입니다.
Ne, jeohui hoesa sipcheung daehoeuisil-imnida.
(はい、弊社の10階、大会議室です。)B: 네, 감사합니다!
Ne, gamsahamnida!
(はい、ありがとうございます!)
文化チップ & K-トレンド
韓国の「빨리빨리(パルリパルリ/早く早く)」文化とビジネス電話
韓国では、ビジネスの電話で長く世間話をするのはあまり好まれません。今日の会話例のように、挨拶と自己紹介をしたら、すぐに「~때문에 전화드렸습니다 (〜の件でお電話しました)」と本題に入るのが、効率的で良いビジネスマナーとされています。これは、何事もスピーディーに進めることを好む韓国の「빨리빨리」文化が反映されていると言えるでしょう。
最近の韓国ドラマ、例えば『スタートアップ: 夢の扉』や『キム秘書はいったい、なぜ?』などでも、主人公たちがテキパキと電話で要件を伝えるシーンがたくさん出てきます。この「要点を先に伝える」スタイルを真似するだけで、あなたも「仕事ができる人」という印象を与えられるかもしれません!
まとめ & 練習問題
今日は、ビジネス電話で会議の時間を確認するための丁寧な韓国語表現を学びました。
- 여보세요, [회사명]의 [이름]입니다. (所属と名前を名乗る)
- ~때문에 전화드렸습니다. (電話の目的を伝える)
- 혹시 ~알 수 있을까요? (丁寧に質問する)
この3つを覚えれば、電話応対への不安がぐっと減りますよ!
✏️ 練習問題
下の( )に単語を入れて、文章を完成させてみましょう。
(単語: 미팅 날짜 (ミーティングの日程), 계약서 (契約書))
- ( ) 때문에 전화드렸습니다.
- 혹시 ( )를 다시 한번 확인할 수 있을까요?
今日の表現を使って、ぜひコメント欄に練習問題の答えや、自分だけの例文を作って書き込んでみてくださいね!