Kドラマの聖地へお引越し?韓国での住所変更、これで完璧!
こんにちは!皆さんの韓国語の実力をアップグレードする「毎日ハングル」です!
韓国での新生活、ワクワクしますよね!でも、引っ越したら絶対に忘れてはいけない大切な手続きがあります。それが「住所移転申告」です!これをしないと、大切な郵便物が届かなかったり、公的なサービスが受けられなかったりするんです。
最近、韓国ではKドラマのロケ地になったおしゃれな街に引っ越すのがトレンドだとか!皆さんがお気に入りの街でスムーズに新生活をスタートできるよう、今日は住所移転申告で使える必須韓国語フレーズを一緒に学びましょう!
これだけは覚えよう!必須フレーズ TOP 3
1. 전입신고 (チョニプシンゴ)
- 発音 [Romanization]: Jeon-ip-sin-go
- 日本語の意味: 転入届
- 詳細説明:
引っ越した後に、新しい住所を役所に登録する手続きのことです。「転入(전입)」と「申告(신고)」が合わさった言葉で、韓国で暮らすなら必ず知っておくべき最重要単語の一つです!
2. 주민센터 (チュミンセント)
- 発音 [Romanization]: Ju-min-sen-teo
- 日本語の意味: 住民センター (日本の市・区役所の支所のような場所)
- 詳細説明:
전입신고(転入届)を提出する場所です。地域によっては「행정복지센터 (行政福祉センター)」とも呼ばれます。家の近くの주민센터がどこにあるか、引っ越したらすぐに確認しておきましょう!
3. 신분증을 가지고 가다 (シンブンチュンウル カジゴ ガダ)
- 発音 [Romanization]: Sin-bun-jjeung-eul ga-ji-go ga-da
- 日本語の意味: 身分証明書を持っていく
- 詳細説明:
手続きに必ず必要なのが身分証明書です。外国人登録証(외국인등록증)がこれにあたります。「가지고 가다」は「持っていく」という意味で、いろいろな場面で使える便利な表現なので、ぜひ覚えてくださいね。
リアルな会話で練習してみよう!
AとBは最近ソウルのマポ区(마포구)に引っ越してきた友達です。
- A: 나 어제 마포구로 이사했어! 근데 전입신고는 어디서 해야 돼?
(私、昨日マポ区に引っ越したんだ!ところで、転入届ってどこでしないといけないの?)
- B: 아, 진짜? 축하해! 집 근처 주민센터에 가면 바로 할 수 있어.
(あ、本当?おめでとう!家の近くの住民センターに行けばすぐにできるよ。)
- A: 그렇구나! 필요한 거 있어?
(そうなんだ!何か必要なものある?)
- B: 응, 신분증을 꼭 가지고 가야 해! 잊지 마!
(うん、身分証明書を必ず持っていかないとダメだよ!忘れないでね!)
文化TIP & 韓国トレンド
最近、韓国の若者たちの間では、SNSやドラマで話題になったエリアに住むのが一種のステータスになっています。例えば、ドラマ『涙の女王』で注目されたソンスドン(성수동)や、おしゃれなカフェが集まるヨンナムドン(연남동)などです。
もし皆さんがそんなトレンディな街に引っ越したら、すぐに「주민센터」に行って「전입신고」を済ませましょう!韓国の行政サービスはとてもスピーディーで、 보통 10~15分もあれば手続きは完了します。このスピード感も韓国生活の魅力の一つ!手続きをスマートに済ませて、「저 이제 이 동네 주민이에요! (私、もうこの街の住民です!)」と友達に自慢しちゃいましょう!
まとめ & 練習問題
今日は、韓国で引っ越しをした後に必要な「전입신고 (転入届)」に関する表現を学びました。주민센터 (住民センター)で、신분증 (身分証明書) を使って手続きをすることを忘れないでくださいね!
✏️ 今日の復習クイズ
- 引っ越した後に新しい住所を登録することを何と言いますか? (ヒント: ㅈㅇㅅㄱ)
- 下の( )に適切な単語を入れて、文章を完成させてみましょう。
> 주민센터에 갈 때는 ( )을/를 꼭 ( ) 가야 해요。
> (住民センターに行く時は、( )を必ず( )行かなければなりません。)
今日のクイズの答えや、学んだ表現を使って作った文章を、ぜひコメントで教えてくださいね!