K-POPの神和音!四声体コーラス作曲の秘訣をマスター

K-POPの神和音!四声体コーラス作曲の秘訣をマスター

皆さん、こんにちは!皆さんの韓国語能力をアップグレードする「毎日ハングル」です!

今日は少し専門的ですが、音楽を深く理解したい方にはたまらないテーマ、「4声部合唱作曲法における声部進行の原理」について学んでいきます。一見難しそうですが、この原理を知れば、なぜK-POPのハーモニーが私たちの心を揺さぶるのか、その秘密に一歩近づくことができますよ。

最近、韓国のある有名K-POPプロデューサーがインタビューで「バッハのコラール分析が、豊かで感動的なコード進行を作る秘訣だ」と語り、大きな話題になりました。クラシックの作曲技法が、最先端のK-POPに息づいているなんて、わくわくしませんか?今日はその核心となる表現をマスターして、あなたも音楽分析のエキスパートを目指しましょう!


核心表現トップ3

1. 성부 진행 (Seongbu Jinhaeng)

  • 発音 [ローマ字]: Seong-bu Jin-haeng
  • 日本語の意味: 声部進行 (Voice Leading)
  • 詳細説明:
    これは複数の声部(メロディーライン)が、それぞれ独立性を保ちながらも、全体として調和の取れた響きを生み出すように動く技術やその流れを指す、和声学の最重要概念です。各声部が滑らかに、そして論理的に繋がっていくことを「성부 진행이 좋다(声部進行が良い)」と表現します。専門的な議論や音楽分析の際に必須の用語です。

2. 병행 8도/5도 (Byeonghaeng Paldo/Odo)

  • 発音 [ローマ字]: Byeong-haeng Pal-do / O-do
  • 日本語の意味: 平行8度/5度 (Parallel Octaves/Fifths)
  • 詳細説明:
    伝統的な和声学において、原則として避けられる「禁則」の一つです。二つの声部が同じ方向に動きながら、完全8度または完全5度の音程を保ってしまう進行を指します。この進行は各声部の独立性を損ない、響きが貧弱に聞こえる原因となるため、作曲家はこれを意図的に避けるのが一般的です。このルールを知っているだけで、音楽の構造をより深く理解しているという印象を与えられます。

3. 반진행 (Banjinhaeng)

  • 発音 [ローマ字]: Ban-jin-haeng
  • 日本語の意味: 反進行 (Contrary Motion)
  • 詳細説明:
    二つの声部が互いに反対の方向に動くことです(一方が上行すれば、もう一方は下行する)。これは、先ほどの「병행 8도/5도」を避けるための最も効果的な方法の一つであり、各声部の独立性を際立たせ、安定感のある豊かな響きを生み出します。良い「성부 진행」を作るための基本的なテクニックとして頻繁に用いられます。

例文で学ぶ!K-POP音楽分析

A: 이번에 새로 나온 아이돌 그룹 노래 들어봤어? 화성이 정말 예술이야.
(今回新しく出たアイドルグループの曲、聴いた?ハーモニーが本当に芸術的だよ。)

B: 응, 나도 들으면서 감탄했어. 프로듀서가 클래식 전공자라더니, 성부 진행이 정말 매끄럽더라.
(うん、私も聴きながら感心したよ。プロデューサーがクラシック専攻者らしいけど、声部進行が本当に滑らかだよね。)

A: 맞아. 일부러 악보를 찾아봤는데, 어색한 병행 8도 같은 건 전혀 찾아볼 수 없었어. 소프라노랑 베이스를 반진행으로 처리한 부분이 많아서 그런지 사운드가 꽉 찬 느낌이야.
(そうそう。わざわざ楽譜を探してみたんだけど、不自然な平行8度みたいなものは全く見つけられなかった。ソプラノとベースを反進行で処理した部分が多いからか、サウンドが充実してる感じ。)

B: 역시! 그래서 그렇게 입체적이고 고급스러운 느낌이 났구나. 이젠 음악을 그냥 듣는 게 아니라 분석하면서 듣게 될 것 같아.
(やっぱり!だからあんなに立体的で高級な感じがしたんだな。これからは音楽をただ聴くだけじゃなくて、分析しながら聴くことになりそう。)


文化チップ & トレンド深層分析

最近の韓国では、アイドル自身やプロデューサーがクラシック音楽の素養を持っていることが、一つの「実力派」の証として認識される傾向が強まっています。特に、今日のテーマである「4声部書法」は、すべての音楽の基礎となる和声学の精髄です。

BTSの楽曲に見られる複雑なコーラスワークや、SEVENTEENのウジのようにクラシックの要素を巧みに取り入れるプロデューサー兼アイドルの存在は、K-POPの音楽的レベルを世界的に引き上げています。彼らの音楽では、単に美しいメロディーだけでなく、各声部がどのように動いているか(성부 진행)、そしてどのように禁則(병행 5도など)を避け、あるいは意図的に利用しているかに注目すると、全く新しい次元で音楽を楽しむことができます。今日学んだ用語を使えば、あなたも専門家のようにK-POPの音楽的価値を語れるようになりますよ!


まとめと練習問題

今日は、音楽の構造を深く理解するための専門的な韓国語表現、성부 진행(声部進行), 병행 8도/5도(平行8度/5度), 반진행(反進行)を学びました。これらの概念は、K-POPを含むあらゆる音楽をより深く味わうための鍵となります。

練習問題:
1. 두 성부가 같은 방향으로 움직이며 완전 5도 음정을 유지하는 ( ___________ )은/는 전통 화성학에서 일반적으로 피해야 할 진행으로 간주된다. (二つの声部が同じ方向に動きながら完全5度の音程を維持する( )は、伝統和声学で一般的に避けるべき進行と見なされる。)
2. ‘반진행’을 사용하여 “良い声部進行を作るための方法”について短い文章を作ってみましょう。

今日学んだ表現を使って、皆さんが好きな曲の和声進行についてコメントで語ってみましょう!皆さんの専門的な分析をお待ちしています!

Leave a reply:

Your email address will not be published.

CAPTCHA


Site Footer