こんにちは!皆さんの韓国語の実力をアップグレードする「毎日ハングル」です!
最近、韓国では中古品取引アプリの「タングンマーケット(당근마켓)」やカーシェアリング、シェアサイクルなどが大人気です。とても便利で環境にも優しい「共有経済(공유 경제)」。しかし、その裏側には様々な問題点も隠されています。
今日は、このような共有経済の「光と影」について、少しレベルアップして、批判的な視点から自分の意見を話すときに使える、知的な韓国語表現を一緒に学んでみましょう!これをマスターすれば、韓国人の友達と社会問題について深い話ができるようになりますよ!
核心表現トップ4:これさえ知っておけばあなたも討論マスター!
1. 장단점 (Jang-dan-jeom)
- 日本語の意味: 長所と短所、メリットとデメリット
- 詳しい説明: 漢字語の「長短點」から来ており、物事の良い面と悪い面を客観的に話すときに必ず使われる単語です。ニュースや討論、プレゼンテーションなど、少しフォーマルな場でも、友達との会話でも幅広く使えます。「장점(長所)」と「단점(短所)」を別々に使うことも多いです。
2. 부작용 (Bu-ja-gyong)
- 日本語の意味: 副作用
- 詳しい説明: 元々は薬の副作用を指す言葉ですが、社会的な現象や政策などがもたらす「意図しない否定的な結果」を指すときにも非常によく使われます。共有経済の便利さの裏で起きている問題点を指摘するのにぴったりの単語です。
3. -는 셈이다 (-neun sem-ida)
- 日本語の意味: 〜というわけだ、〜ということになる
- 詳しい説明: ある状況を評価したり、結論付けたりするときに使う文法です。「色々な状況を考えると、結局こうなりますね」というニュアンスを持っています。事実を再解釈して自分の意見を述べるときに便利です。
- 例:결국 돈만 낭비하는 셈이에요. (結局、お金だけを無駄にするわけです。)
4. 빛 좋은 개살구 (Bit jo-eun gae-sal-gu)
- 日本語の意味: 見かけ倒し、絵に描いた餅
- 詳しい説明: 「光(빛)は良い(좋은)野生の杏(개살구)」という意味の面白いことわざです。野生の杏は見た目は美味しそうですが、実際はとても酸っぱくて食べられません。そこから、「外見は立派だが、中身が伴わないもの」を指す表現として使われます。革新的に見えるサービスの隠れた問題点を指摘するときに使うと、とても自然に聞こえます。
実践!リアルな会話で使ってみよう
AさんとBさんが、最近街でよく見かけるシェアサイクルについて話しています。
A: 요즘 공유 자전거 서비스가 정말 많아졌네요. 이용해 봤어요?
(最近、シェアサイクルサービスが本当に増えましたね。利用してみましたか?)
B: 네, 편리하긴 한데 장단점이 뚜렷한 것 같아요. 아무 데나 버려져서 도시 미관을 해치는 부작용이 심각하더라고요。
(はい、便利ではありますが、長所と短所がはっきりしていると思います。どこにでも乗り捨てられて、都市の美観を損なうという副作用が深刻ですよ。)
A: 맞아요. 관리가 제대로 안 되면, 결국 세금만 낭비하는 셈이네요。
(その通りですね。管理がちゃんとされないと、結局税金だけを無駄にするということになりますね。)
B: 그렇죠. 모두가 편하게 이용하자는 좋은 취지인데, 현실은 빛 좋은 개살구가 될 때가 많아요。
(ええ。みんなが便利に利用しようという良い趣旨なのに、現実は見かけ倒しになることが多いです。)
文化チップ & トレンド深掘り
最近、韓国のZ世代の間では、中古品取引アプリ「タングンマーケット(당근마켓)」が必須アプリとなっています。しかし、その人気に伴い、約束の時間に現れない「ノーショー(노쇼)」や、個人情報を使った犯罪などの부작용も大きな社会問題になっています。
韓国のオンラインコミュニティでは、このような共有経済サービスの장단점について活発な議論が交わされています。もし皆さんがこのような会話に参加する機会があれば、「겉보기에는 좋아 보이지만, 실제로는 문제가 많다(見た目は良さそうに見えるけど、実際は問題が多い)」という意味で「빛 좋은 개살구인 것 같아요」と言えたら、周りの韓国人は「お、この人は韓国語が本当に上手だな!」と驚くこと間違いなしです!
まとめと練習問題
今日は共有経済の否定的な側面について、自分の意見をしっかりと表現するための韓国語を学びました。
- 장단점 (長所と短所)
- 부작용 (副作用)
- -는 셈이다 (〜というわけだ)
- 빛 좋은 개살구 (見かけ倒し)
これらの表現を使って、ただ「良い」「悪い」と言うだけでなく、より論理的で深みのある会話に挑戦してみてください!
✏️ 練習問題
1. 下の文の( )に最も適切な単語を入れてみましょう。
공유 킥보드는 편리하지만, 사고 위험이 크다는 심각한 ( )이/가 있어요。
(シェアキックボードは便利だが、事故の危険性が高いという深刻な( )がある。)
- あなたが考えるカーシェアリングの問題点は何ですか?「-는 셈이다」を使って短い文章を作ってみましょう。
(例:내 차가 아니니까 함부로 운전해서 결국 모두가 위험해지는 셈이다.)
今日習った表現を使って、皆さんが考える共有経済の「長所と短所」をぜひコメントで教えてください!