韓国で若返る?「만 나이」で年齢を尋ねる方法
こんにちは!皆さんの韓国語スキルをアップグレードする【毎日ハングル】です!😊
新しい友達を作るとき、必ずと言っていいほど出てくる質問が「年齢」ですよね。今日は、韓国語で自然に年齢を尋ね、答える方法を学びます。
特に、最近韓国では大きな変化がありました! 2023年から「만 나이(マン ナイ)」と呼ばれる国際年齢の数え方に統一され、多くの韓国人がSNSで「1〜2歳若返った!」と大喜びしたんです。この面白い文化的な背景も一緒に学びながら、楽しく年齢について話せるようになりましょう!✨
核心表現トップ3
まずは、これだけは覚えておきたい核心表現を3つ見ていきましょう!
1. 몇 살이에요? (ミョッ サリエヨ?)
* 発音 [Romaja]: Myeot sal-ieyo?
* 英語の意味: How old are you?
* 詳細説明: 初対面の人や、自分と年齢が近そうな人に使える、最も一般的で丁寧な年齢の尋ね方です。「몇(ミョッ)」は「いくつか」、「살(サル)」は年齢を数える単位「〜歳」、「이에요(イエヨ)」は「〜ですか?」を意味します。これを覚えれば、すぐに会話を始められますよ!
2. (数字) + 살이에요. (〜サリエヨ)
* 発音 [Romaja]: (Number) sal-ieyo.
* 英語の意味: I am (~) years old.
* 詳細説明: 自分の年齢を言うときの表現です。ここで超重要ポイント!年齢を言うときは、固有数詞(하나, 둘, 셋…)を使います。
* 20歳: 스무 살 (スム サル)
* 21歳: 스물한 살 (スムラン サル)
* 22歳: ス물두 살 (スムルドゥ サル)
* 30歳: 서른 살 (ソルン サル)
* 例えば、「私は20歳です」は「저는 스무 살이에요 (チョヌン スム サリエヨ)」となります。
3. 저보다 동생이네요. (チョボダ トンセンイネヨ)
* 発音 [Romaja]: Jeo-boda dongsaeng-ineyo.
* 英語の意味: Oh, you’re younger than me.
* 詳細説明: 韓国では年齢が人間関係において重要な役割を果たすため、相手の年齢を知った後によく使われるリアクションです。「저보다(チョボダ)」は「私より」、「동생(トンセン)」は「年下の人(弟・妹)」を意味します。もし相手が年上なら、性別によって呼び方が変わります。
* 年上の女性(自分が女性の場合): 언니 (オンニ)
* 年上の男性(自分が女性の場合): 오빠 (オッパ)
* 年上の女性(自分が男性の場合): 누나 (ヌナ)
* 年上の男性(自分が男性の場合): 형 (ヒョン)
例文で見てみよう!
K-POPコンサートで出会ったユキとミンジュンの会話を見てみましょう。
- ユキ: 민준 씨, 안녕하세요! 혹시… 몇 살이에요?
(ミンジュンさん、こんにちは! もしかして…おいくつですか?) - ミンジュン: 아, 안녕하세요! 저는 스무 살이에요. 유키 씨는요?
(あ、こんにちは! 僕は20歳です。ユキさんは?) - ユキ: 저는 스물두 살이에요。
(私は22歳です。) - ミンジュン: 와, 저보다 누나네요! 앞으로 누나라고 불러도 돼요?
(わあ、僕よりお姉さんなんですね! これからヌナって呼んでもいいですか?)
【文化TIP】韓国でいきなり1〜2歳若返る?「만 나이」の秘密
今日のテーマをさらに面白くする文化知識です!
以前、韓国には「세는 나이(セヌン ナイ)」という独特の年齢の数え方がありました。これは、生まれた瞬間に1歳になり、新年(1月1日)を迎えるたびに皆が一斉に1歳年を取るというものです。
しかし、2023年6月、法律が変わり、公的な書類などでは国際的に使われている「만 나이(マン ナイ)」に統一されました。これは、生まれた日を0歳とし、誕生日が来るたびに1歳年を取る、日本と同じ数え方です。
この変更により、ほとんどの韓国人が法的に1歳か2歳若返ることになり、大きな話題となりました!なので、今韓国人の友達に年齢を尋ねたら、「만 나이(マン ナイ)で言うと〜歳だよ」と教えてくれるかもしれません。あなたも「만 나이로요? (マン ナイロヨ? – 国際年齢でですか?)」と聞き返せたら、もう韓国通です!👍
まとめと練習問題
今日は、年齢を尋ねる「몇 살이에요?」と、固有数詞を使って答える方法、そして韓国の新しい年齢文化「만 나이」について学びました。
さっそく練習してみましょう!
1. 空欄を埋めてみましょう。
A: 혹시 _________이에요?
B: 저는 스물세 살이에요。
2. あなたの年齢を韓国語で書いてみましょう!
「저는 ______ 살이에요。」
どうでしたか?ぜひ今日学んだ表現を使って、コメント欄であなたの年齢を教えてください!
皆さんは 몇 살이에요? 😉