韓国で大流行中!タンフルを食べたら「これを」言わなきゃ!
こんにちは!皆さんの韓国語スキルをアップグレードする「まいにちハングル」です!
今日は皆さんが韓国語で「~しなければならない」「~しなきゃ」と言えるようになる、とっても重要な文法を勉強します。
最近、韓国では「タンフル(탕후루)」というフルーツ飴がZ世代を中心に大流行しているんです!キラキラしてて、甘くて美味しいんですが、これを食べた後には必ずすべきことがありますよね?そう、歯磨きです!今回は、そんな日常の「義務」を表現する方法をマスターしましょう!
今日の必須表現 (Key Expressions)
1. -아야/어야 하다 (-a-ya/eo-ya hada)
- 発音 [ローマ字]: -a-ya/eo-ya hada
- 日本語の意味: ~しなければならない、~すべきだ
- 詳しい説明:
動詞や形容詞の後ろについて、「義務」や「必要性」を表します。友達との会話では「-아야/어야 해」のように、少しカジュアルな形でよく使われます。- 動詞の最後の母音が「ㅏ」か「ㅗ」の場合 → -아야 하다 (例: 가다 → 가야 하다)
- それ以外の母音の場合 → -어야 하다 (例: 먹다 → 먹어야 하다)
- 「하다」で終わる動詞の場合 → 해야 하다 (例: 공부하다 → 공부해야 하다)
2. 양치질하다 (Yang-chi-jil-hada)
- 発音 [ローマ字]: Yang-chi-jil-hada
- 日本語の意味: 歯磨きをする
- 詳しい説明:
「歯を磨く」という日常の行動を表す最も一般的な単語です。「양치(ヤンチ)」だけでも「歯磨き」という意味で使われることがあります。
3. 탕후루 (Tang-hu-ru)
- 発音 [ローマ字]: Tang-hu-ru
- 日本語の意味: タンフル (フルーツ飴)
- 詳しい説明:
イチゴやブドウなどのフルーツに飴をコーティングした、中国発祥のお菓子です。今、韓国の若者の間でSNSを中心に爆発的な人気を誇っています!
例文で見てみよう! (Example Dialogue)
AとBが人気のタンフルを食べています。
A: 와, 이 탕후루 정말 맛있다! 달콤해!
(わ、このタンフル、本当に美味しい!甘いね!)
Waa, i tanghuru jeongmal masitda! Dalkomhae!
B: 그치? 근데 이렇게 단 걸 먹었으니까 우리 집에 가서 바로 양치질해야 해.
(でしょ?でもこんなに甘いものを食べたから、私たち、家に帰ったらすぐに歯磨きしなきゃいけないよ。)
Geuchi? Geunde ireoke dan geol meogeosseunikka uri jibe gaseo baro yangchijilhaeya hae.
A: 맞아! 충치 생기면 안 되니까. 꼭 해야 해.
(そうだね!虫歯ができたらダメだからね。絶対しなきゃ。)
Maja! Chungchi saenggimyeon an doenikka. Kkok haeya hae.
文化TIPS & トレンド深掘り
なぜ今、韓国で「-아야/어야 하다(~しなきゃ)」がタンフルとセットで話題なのでしょうか?
実は、タンフルの人気があまりにもすごくて、韓国の歯医者さんたちが「タンフルを食べたら、3分以内に必ず歯を磨かなければなりません!(탕후루를 먹으면 3분 안에 꼭 양치질해야 합니다!)」とSNSなどで注意を呼びかける社会現象にまでなっているんです!
K-POPアイドルが美味しそうにタンフルを食べる動画が流行る一方で、健康を気遣う声も高まっています。なので、もし韓国人の友達とタンフルを食べることがあったら、「우리 양치질해야 해요!(私たち、歯磨きしなきゃですね!)」と言ってみてください。きっと「お、韓国のトレンドをよく知ってるね!」と驚かれるはずですよ!
まとめと練習問題 (Recap & Quiz)
今日は「~しなければならない」という義務を表す「-아야/어야 하다」を、最新トレンドの「탕후루」と「양치질하다」という単語と一緒に学びました。
それでは、復習クイズです!括弧の中の単語を正しい形に変えて、文を完成させてみましょう。
練習問題:
- 숙제가 너무 많아요. 오늘 밤에 (공부하다) → 오늘 밤에 ___________ 해요.
(宿題がとても多いです。今夜、(勉強する) → 今夜、勉強しなければなりません。)
解答:
1. 공부해야
今日の表現を使って、あなたが「今日しなければならないこと」を韓国語でコメントに残してみてくださいね!お待ちしています!