Kドラマの主人公みたいに!授業のスケジュールを尋ねる必須韓国語
こんにちは!皆さんの韓国語の実力をアップグレードする「毎日ハングル」です!
新しい学期が始まったり、語学堂に通い始めたり、ワンデークラスに申し込んだり… 新しいことを学ぶのはいつもワクワクしますよね!でも、その前に必ず確認しなければならないのが「授業のスケジュール」。今日は、そんな時にスマートに授業の時間や曜日を尋ねるための、超便利な韓国語表現を学びます。
最近、韓国では大学生の日常を描いたドラマ『ソンジェ背負って走れ(선재 업고 튀어)』が大人気なんです!ドラマを見ていると、「私も韓国でキャンパスライフを送ってみたい!」と思いますよね? 今日学ぶ表現を覚えれば、あなたもドラマの主人公のように自然にスケジュールについて話せるようになりますよ!
今日の必須表現 (Essential Expressions)
1. 수업이 언제예요? (Subeobi eonjeyeyo?)
- 日本語の意味: 授業はいつですか? (When is the class?)
- 詳しい説明: スケジュールを尋ねる最も基本的で簡単な表現です。「수업(subeop)」は「授業」、「언제(eonje)」は「いつ」という意味。日付や曜日など、広い範囲で「いつ?」と聞きたいときに使えます。友人にも先生にも使える丁寧な「-예요?」の形です。
2. 몇 시에 시작해요? (Myeot sie sijakaeyo?)
- 日本語の意味: 何時に始まりますか? (What time does it start?)
- 詳しい説明: 「언제예요?」よりも具体的に「時間」を知りたいときに使う表現です。「몇 시(myeot si)」が「何時」、「에(e)」は時間や場所を示す助詞で「~に」という意味です。「시작해요(sijakaeyo)」は「始まります」という意味の動詞です。
3. 무슨 요일에 수업이 있어요? (Museun yoire sueobi isseoyo?)
- 日本語の意味: 何曜日に授業がありますか? (What day of the week do you have class?)
- 詳しい説明: 授業がある「曜日」を尋ねたいときにぴったりな表現です。「무슨 요일(museun yoil)」で「何曜日」という意味になります。「수업이 있어요(sueobi isseoyo)?」は「授業がありますか?」という意味の、有無を尋ねる基本的な表現です。
4. 시간표 좀 보여주세요. (Siganpyo jom boyeojuseyo.)
- 日本語の意味: 時間割をちょっと見せてください。(Please show me the schedule.)
- 詳しい説明: 口頭で聞くのではなく、時間割(スケジュール表)そのものを見たいときに使う丁寧なリクエストです。「시간표(siganpyo)」は「時間割」。「좀(jom)」を入れると「ちょっと」というニュアンスが加わり、より柔らかく丁寧な依頼になります。「보여주세요(boyeojuseyo)」は「見せてください」という意味です。
例文で見てみよう! (Example Dialogue)
A(ユキ)とB(ミンジュン)が、新しく始まる韓国語クラスについて話しています。
A: 민준 씨, 우리 한국어 수업이 언제예요?
(ミンジュンさん、私たちの韓国語の授業はいつですか?)
[Minjun ssi, uri hangugeo sueobi eonjeyeyo?]
B: 아, 우리 수업은 수요일하고 금요일에 있어요.
(あ、僕たちの授業は水曜日と金曜日にありますよ。)
[A, uri sueobeun suyoilhago geumyoir-e isseoyo.]
A: 정말요? 그럼 몇 시에 시작해요? 저 드라마 ‘선재 업고 튀어’ 봐야 해서요!
(本当ですか?じゃあ、何時に始まりますか?私、ドラマの『ソンジェ背負って走れ』を見なきゃいけなくて!)
[Jeongmallyo? Geureom myeot sie sijakaeyo? Jeo deurama ‘Seonjae eopgo twieo’ bwaya haeseoyo!]
B: 하하, 알아요! 오후 2시에 시작해요. 시간표 보여줄까요?
(はは、わかります!午後2時に始まります。時間割、見せましょうか?)
[Haha, arayo! Ohu dusie sijakaeyo. Siganpyo boyeojulkkayo?]
A: 네! 시간표 좀 보여주세요. 고마워요!
(はい!時間割をちょっと見せてください。ありがとうございます!)
[Ne! Siganpyo jom boyeojuseyo. Gomawoyo!]
文化チップ & トレンド深掘り
韓国の大学生の必須アプリ、「에타(Everytime)」!
今日学んだ「시간표(時間割)」は、韓国の学生にとって非常に重要なキーワードです。特に大学生は、「에브리타임(Everytime)」、通称「에타(Eta)」という大学生専用のコミュニティアプリを使って自分の時間割を管理するのが一般的です。
このアプリでは、授業情報を検索して自分の時間割を作ったり、同じ授業を受ける学生と情報を交換したりできます。SNSで自分の完璧に組まれた「시간표」を自慢するのも、最近の韓国のZ世代のトレンドの一つなんですよ!今日学んだ「시간표 좀 보여주세요」という表現は、友達と時間割を見せ合って、空いている時間に一緒にご飯を食べる約束をする時などにもよく使われます。このフレーズを使えば、あなたも一気に韓国の大学生気分を味わえますよ!
まとめ & 練習問題
今日は授業のスケジュールを尋ねる、実用的な4つの表現を学びました!
* 수업이 언제예요? (授業はいつ?)
* 몇 시에 시작해요? (何時に始まる?)
* 무슨 요일에 수업이 있어요? (何曜日にある?)
* 시간표 좀 보여주세요. (時間割を見せて!)
これであなたも、韓国での新しいクラスについて自信を持って質問できますね!
✏️練習問題 (Practice)
- ( )の中に正しい単語を入れて、文章を完成させてみましょう。
한국어 수업이 ( )에 시작해요? (韓国語の授業が何時に始まりますか?)
- あなたがもし韓国でクラスを受けるとしたら、どんなクラスを受けたいですか?「저는 OOO 수업을 듣고 싶어요. (私はOOOの授業を受けたいです。)」の形で、今日学んだ表現を使って先生に質問する文を想像して作ってみましょう!
今日習った表現で、ぜひコメントを残してみてくださいね!お待ちしています!