韓国ドラマの定番!「クラっときた…」をマスターしよう
こんにちは!皆さんの韓国語の実力をアップグレードする「毎日ハングル」です!
突然ですが、韓国ドラマを見ていると、主人公がストレスや疲れで「クラッ…」と倒れそうになるシーン、よく見かけませんか?最近大ヒットした時代劇『宮廷の医師』でも、主人公が過労で倒れるシーンが話題になりましたよね。
今日は、まさにそんな「めまいがして倒れそう!」な状況で使える、いざという時に役立つ韓国語表現を学びます。旅行中に体調が悪くなった時や、ドラマをもっとリアルに楽しみたい時に、きっと役立つはずですよ!
今日の必須表現 (3選)
いざという時のために、この3つの表現は必ず覚えておきましょう!
1. 어지러워요 (オジロウォヨ)
- 発音 [eo-ji-reo-wo-yo]
- 英語の意味: I feel dizzy.
- 詳しい説明: 「めまいがします」という最も基本的で重要な表現です。頭がクラクラしたり、フラフラしたりする時に使います。丁寧な言い方なので、初対面の人や年上の人に助けを求めるときにも安心して使えます。
2. 눈앞이 캄캄해요 (ヌンアピ カムカメヨ)
- 発音 [nun-a-pi kam-kam-hae-yo]
- 英語の意味: My vision is blacking out. (Literally: The front of my eyes is dark.)
- 詳しい説明: 「目の前が真っ暗です」という意味で、めまいがひどくて気を失いそうな状況を表す、より具体的な表現です。「어지러워요」と一緒に使うと、症状の深刻さをより正確に伝えることができます。ドラマで主人公が倒れる直前のセリフとしてよく登場します!
3. 쓰러질 것 같아요 (スロジル コッ カタヨ)
- 発音 [sseu-reo-jil geot ga-ta-yo]
- 英語の意味: I think I’m going to collapse / faint.
- 詳しい説明: 「倒れそうです」という意味の表現です。「-ㄹ/을 것 같다」は「~しそうだ」という推測を表す文法で、今にも倒れてしまいそうな切迫した状況で使います。周りの人に「助けが必要だ」というサインをはっきりと送ることができます。
リアルな会話で練習!
K-POPアイドルのコンサート会場で、AとBが会話しています。
A: 괜찮아? 얼굴이 너무 창백해 보여.
(クェンチャナ? オルグリ ノム チャンベケ ボヨ)
大丈夫?顔色が悪すぎるよ。
B: 갑자기 머리가 어지럽고 눈앞이 캄캄해. 사람이 너무 많아서 그런가 봐.
(カプチャギ モリガ オジロプコ ヌンアピ カムカメ. サラミ ノム マナソ クロンガ ブァ)
急に頭がクラクラして、目の前が真っ暗に…。人が多すぎるからかな。
A: 어떡해! 쓰러질 것 같아? 저기 가서 잠깐 쉴까? 물 좀 마셔.
(オットケ! スロジル コッ カタ? チョギ カソ チャムカン スィルカ? ムル チョム マショ)
どうしよう!倒れそう?あそこに行って少し休もうか?お水飲んで。
文化TIP & トレンド深掘り
Kドラマの「失神シーン」はなぜ多い?
冒頭で触れたように、韓国ドラマでは登場人物がめまいを感じたり、失神したりするシーンが本当によく出てきます。これは、登場人物が抱える極度のストレス、葛藤、または隠された病気などを視覚的に表現するための、一種の「お約束」とも言える演出なんです。
特に、財閥の後継者争いや、厳しい宮廷での生活、ライバルとの熾烈な競争など、ドラマチックな状況を強調するのに効果的なんですね。
もしあなたがソウルの満員電車や、夏の暑い日に人混みの中で気分が悪くなった人を見かけたら、今日習った表現を使って「괜찮으세요? (大丈夫ですか?)」と声をかけたり、周りの人に助けを求めたりできると、もっと韓国社会に溶け込めますよ。あなたの勇気ある一言が、誰かを助けることになるかもしれません!
まとめ & 練習問題
今日は、めまいや失神に関連する3つの重要な表現を学びました。
- 어지러워요 (めまいがします)
- 눈앞이 캄캄해요 (目の前が真っ暗です)
- 쓰러질 것 같아요 (倒れそうです)
いざという時のために、ぜひ声に出して練習してみてくださいね!
✏️今日の宿題
下の文の( )に入る最も適切な表現はどれでしょう?
「하루 종일 굶었더니 너무 ( ) 쓰러질 것 같아요.」
(一日中何も食べなかったら、とても( )倒れそうです。)
答えが分かったら、ぜひコメントで教えてください!今日学んだ表現を使って、自分だけの文章を作ってみるのも素晴らしい練習になりますよ。