韓国のアクティブシニアに学ぶ!退職後の人生を楽しむ会話術

韓国のアクティブシニアに学ぶ!退職後の人生を楽しむ会話術

こんにちは!皆さんの韓国語スキルをアップグレードする「毎日ハングル」です!

人生の新しいチャプター、引退後の生活。友人との会話も、これまでとは少し変わってくるかもしれませんね。今日は、退職した友人たちと、これからの人生について楽しく語り合うときに使える、リアルな韓国語表現を学びます。

最近韓国では、定年退職後もYouTubeやSNSで趣味や日常を積極的に発信する「액티브 시니어 (アクティブシニア)」が大きな注目を集めています。彼らのように、第二の人生を輝かせるための計画や情報を、友人たちとスムーズに共有できるようになったら、もっと素敵だと思いませんか?さあ、一緒に学んでいきましょう!


核心表現:これだけは覚えよう!

退職後の計画や経験を語るのにピッタリな、ネイティブがよく使う表現を4つ厳選しました。

1. V/A-더라고요 (deo-ra-go-yo)

  • 発音 [ローマ字]: -deo-ra-go-yo
  • 英語の意味: I found that… / I personally experienced that…
  • 詳しい説明: 自分が過去に直接経験したり、見聞きして新しく知った事実を相手に伝えるときに使います。「〜でしたよ」「〜でしたね」というニュアンスで、自分の体験談として話すことで、話にリアリティが生まれます。友人に何かをおすすめしたり、感想を伝えたりするのに最適な表現です。
    • 例: 제주도에 한 달 살아 보니까 정말 좋더라고요. (済州島に1ヶ月住んでみたら、本当に良かったですよ。)

2. N + 만 한 게 없다 (man han ge eop-da)

  • 発音 [ローマ字]: -man han ge eop-da
  • 英語の意味: There’s nothing better than… / …is the best.
  • 詳しい説明: 「〜ほどのものはない」「〜が一番だ」という意味で、ある分野で特定の名詞が最高だと強く推薦するときに使います。趣味や健康法など、自分のイチオシを友人に伝えるときに使ってみましょう!
    • 例: 건강 관리에는 꾸준히 걷기만 한 게 없어요. (健康管理には、地道に歩くことほど良いものはありません。)

3. V-(으)ㄹ까 하다 (-(eu)l-kka ha-da)

  • 発音 [ローマ字]: -(eu)l-kka ha-da
  • 英語の意味: I’m thinking of doing… / I might…
  • 詳しい説明: 「〜しようかと思う」という意味で、まだ確定していない、漠然とした計画や意図を表現します。「-(으)ㄹ 거예요 (〜するつもりです)」よりも柔らかく、迷っているニュアンスが含まれます。これからの計画を友人と相談する場面でぴったりです。
    • 例: 저도 사진을 배워서 SNS를 시작해 볼까 해요. (私も写真を習ってSNSを始めてみようかと思っています。)

4. 쏠쏠하다 (ssol-ssol-ha-da)

  • 発音 [ローマ字]: ssol-ssol-ha-da
  • 英語の意味: to be quite good / worthwhile / not bad
  • 詳しい説明: 「かなり良い」「思ったより儲かる」「やりがいがある」といった意味の形容詞です。大きな利益や楽しさではないけれど、期待以上に満足できる、ささやかで嬉しい結果が得られたときに使います。退職後の副業や趣味から得られる楽しさや収入について話すときに便利な単語です。
    • 例: 취미로 시작한 화초 키우기가 용돈벌이도 되고 재미가 쏠쏠해요. (趣味で始めた草花を育てることが、お小遣い稼ぎにもなって、なかなか面白いです。)

例文で学ぶ!リアルな会話

退職した友人、ミンスさんとジヘさんの会話を見てみましょう。

A (ミンス): 지혜야, 은퇴하고 나니까 시간도 많고 좋은데 뭘 해야 할지 모르겠네.
(ジヘ、引退したら時間も多くていいんだけど、何をしたらいいか分からないな。)

B (ジヘ): 나는 요즘 동네 문화센터에서 하는 요가 수업에 다니는데, 생각보다 재미있더라고.
(私は最近、町の文化センターのヨガ教室に通ってるんだけど、思ったより面白いよ。)

A (ミンス): 요가? 그거 좋겠다! 나는 뭘 새로 배우는 것보다는 조용히 시간 보내는 게 좋아서.
(ヨガか。いいね!私は何か新しく習うより、静かに時間を過ごすのが好きでさ。)

B (ジヘ): 그럼 소일거리로는 텃밭 가꾸기만 한 게 없지. 요즘은 주말농장으로 돈도 버는 재미가 쏠쏠하대.
(それなら、暇つぶしには家庭菜園ほど良いものはないよ。最近は週末農園でお金を稼ぐ楽しみも、なかなかだって言うし。)

A (ミンス): 오, 그거 괜찮다! 나도 한번 알아볼까 해. 좋은 정보 고마워!
(お、それいいね!私も一度調べてみようかな。良い情報をありがとう!)


文化チップ & トレンド深掘り

韓国の「アクティブシニア」ブーム!

今日のテーマの背景にあるのが、韓国の「액티브 시니어 (アクティブシニア)」「시니어 인플루언서 (シニアインフルエンサー)」というトレンドです。

かつて韓国では、「引退=休息」というイメージが強かったのですが、今は平均寿命が延び、健康な高齢者が増えたことで、引退後も社会活動や自己実現に意欲的な人々が増えています。

特に有名なのが、70代でYouTuberとしてデビューし、絶大な人気を誇る「박막례 할머니 (パク・マンネおばあさん / Korea Grandma)」です。彼女のように、自分の経験やノウハウを活かして新しいことに挑戦し、それをSNSで共有するシニア層は、若い世代にも大きなインスピレーションを与えています。

今日学んだ「-더라고요」で自分の経験を共有したり、「-(으)ㄹ까 하다」で新しい挑戦への意欲を見せたりすることは、まさにこの「アクティブシニア」の精神と繋がっています。あなたもこれらの表現を使って、第二の人生の計画を積極的に話してみましょう!


まとめと練習問題

今日は、退職後の人生について友人と語り合うための4つの重要な表現を学びました。

  1. -더라고요 (〜でしたよ、〜でしたね)
  2. -만 한 게 없다 (〜が一番だ)
  3. -(으)ㄹ까 하다 (〜しようかと思う)
  4. 쏠쏠하다 (なかなか良い、やりがいがある)

これらの表現を使えば、あなたの会話はもっと豊かで自然になりますよ!

✍️ 練習問題

次の会話の(  )に最も適切な表現を入れてみましょう。

  1. A: 은퇴 후에 어떤 취미가 좋을까요? (引退後、どんな趣味がいいでしょうか?)
    B: 혼자 즐기기에는 낚시( ). (一人で楽しむには、釣りほど良いものはありません。)

  2. A: 요즘 어떻게 지내세요? (最近、いかがお過ごしですか?)
    B: 손주들 돌보는 재미가 ( ). (孫たちの面倒を見る楽しさが、なかなか良いですよ。)

(答えは一番下にあります)


皆さんが引退後にやってみたいことは何ですか?今日習った表現を使って、ぜひコメントで教えてくださいね!

(練習問題の答え: 1. 만 한 게 없어요 2. 쏠쏠해요)

Leave a reply:

Your email address will not be published.

CAPTCHA


Site Footer